- 小林たかひろTOP>
- 「小林たかひろ」プロフィール
仕事や商工会議所、少年補導、育成会、岬塾、青年会議所等を通じて得た豊富な
ネットワークとそこで学んだ「知行合一」の精神をもって、
市長と連携しながら行政改革を推進します!
「小林たかひろ」プロフィール

- 1986年
- 茨城県畳高等職業訓練校在籍中に
全国職業訓練展にて労働大臣賞受賞 - 1987年
- 第11回日中友好 栃木県青年の船に参加し、
栃木県内の青年リーダー達と研修し交流を深める。 - 1990年
- (社)足利青年会議所入会
- 1996年
- 同会議所地球市民特別委員会特別委員長
アメリカテネシー州チャタヌーガ市を
自費で渡航し、まちづくりの先進事例を学ぶ - 2006年
- (社)足利青年会議所 第49代 理事長 足利青年会議所を時代に合った
「信頼される青年会議所」に変えるため、事業を抜本的に見直し改革を行う。
京セラ名誉会長稲盛和夫氏をお招きし、足利市民会館大ホールにて1600人の方を
集め「何のために生きるのか」と題してまちづくりフォーラムを行う。 - 2007年
- 日本青年会議所 地域の力創造委員会 委員として全国のメンバーと共に
地域のまちづくりの提言書を作成し、国に対してまちづくりの提言を行う。
18年間の活動を通して足利のまちづくり、ひとづくりに貢献。 - 2008年
- 足利銀行 葉鹿経友会 第17代会長
- 2009年
- 作家岬龍一郎先生の下で、日本の歴史思想を学びながら武士道精神を
精神的支柱とする「とちぎ岬塾」を開塾し、栃木県下60名の塾生と共に
現在塾頭として政治経済多岐にわたり、人間力向上の哲学を学ぶ。
- ●昭和42年2月21日生まれ
- ★好きな言葉「驕る事なく、臆する事なく」
- ●足利市立山前小学校 卒
- ★尊敬する人「両親」
- ●足利市立西中学校 卒
- ★尊敬する政治家「上杉鷹山」
- ●足利商業高等学校(現:清風高校) 卒
- ★趣味「カラオケ」「家族サービス」
- ●茨城県畳高等職業訓練校 卒
- ★特技「柔道2段」「水泳」「モノマネ」
父の他界により、小林畳店代表取締役に就任、現在に至る。
現在の役職
独協大学病院 病気の子供の親の会
「ひまわりの会」副会長
(財)ガンの子供を守る会 会員
足利商工会議所 青年部 副会長
足利市少年補導員
世田谷まちづくりセンター公認
まちづくりワークショップファシリテーター
アメリカテネシー州チャタヌーガ市名誉市民
足利畳工事協同組合 組合員
過去の役職
2006年 (社)足利青年会議所 第49代理事長
2008年 足利銀行 葉鹿支店 経友会 第17代会長
2009年 足利商工会議所青年部 副会長
獨協大学附属病院 病気の子どもの会
「ひまわりの会」副会長
足利市青少年問題協議会 委員
とちぎ岬塾 塾頭
会派政策倶楽部 幹事長
小林たかひろ後援会〒326-0845 栃木県足利市大前町1345
(市民相談専用)TEL/FAX.0284-64-7257
URL.http://www.takahiro.in
Email.kobayashi@takahiro.in
Facebook
https://www.facebook.com/takahiro.kobayashi.712